はるろいどの冒険日記

ググって見つけたり考えて分かったり

サーバー

サーバーOSをArch Linuxに変えた

2019年3月16日2019年3月16日 haruroid コメントをする Linux・サーバー

結構前の更新から空いてしまいました、お久しぶりです。 前はdebianで運用してたのですが、どうも使いにくいなぁと思ったのでいっその事Archで冒険してやろうと乗り換えてみました。 なのでこれは投稿テストも兼ねてますw […]

続きを読む


OpenWrtでEAP-SIMを使う

2018年11月11日2018年11月13日 haruroid コメントをする Linux・サーバー

お久しぶりです。303ZTを使い始めたもののいちいち充電めんどくせえなということで昔使ってたWZR-HP-AG300HにUSBで繋いでついでに充電させる方法を思いつきました。 これならデスクトップにはおとなしくイーサネッ […]

続きを読む


サーバーを新調しました

2018年7月16日2018年11月13日 haruroid コメントをする サーバー

お久しぶりです。 これまで4年間頑張ってくれてたHDDもついにやばげだったのでリプレースすることにしました。 2年しか使ってないのにもかかわらず筐体のホコリがやばいことに… これまで記事全然書いていなかったの […]

続きを読む


LinuxでSCR331を使ってB-CASを読む

2017年1月22日2017年1月22日 haruroid コメントをする Linux・サーバー

お久しぶりです。今回は録画サーバーのB-CASリーダーをPCNETで300円だったのでとりあえず買ったSCR331に交換したのでレポートしようと思います。 これまではメルカリで1000円だったので衝動買いしたGemalt […]

続きを読む


モバイル版ChromeのみがSSLエラーを吐くので黙らせた話

2016年12月1日2016年12月2日 haruroid コメントをする サーバー

ども、はるろいどです✊ いきなりですが、このサイトをモバイルChromeで見てた人いらっしゃいますかね? 多分殆どだと思うんですけど…(Google Analyticsを見ながら) で、前このサイトをSSL対 […]

続きを読む


サーバーマシンを新しくした話

2016年10月19日 haruroid コメントをする Linux・サーバー

お久しぶりです。絶賛テスト期間中のはるろいどです✋ これまで使っていたサーバー(Esprimo D5255)にSATAが1個しかなく、USB2.0の外付けHDDを使ってみたものの帯域不足で録画が失敗しまくって手を焼いてい […]

続きを読む


【PX-S1UD】Ubuntu14.04上でMirakurun+Chinachuな環境を作ってみた

2016年9月4日2016年10月2日 haruroid コメントをする PX-S1UD・サーバー

どーも、はるろいどです✊ ちょっと前にPSPを壊してしまい、部活の友達にお願いして202HWとPSPを交換してもらったのですが、それのせいでテレビがなくなってしまいました。 で、ツイッタァ上で「だれか3.5kでTS抜きチ […]

続きを読む


【WordPress】mbstringを有効にしてWP Multibyte Patchを有効にした話

2016年7月2日2016年8月2日 haruroid コメントをする サーバー

はいお久しぶりです。 今はテスト期間真っ盛りでみんな勉強に勤しんでいますね~(他人事) が! みんなね、放課後残って自主的に勉強してるんですよ。で、よく見たら80%リア充で彼女たちに教えてもらってたわけで。死にたいめう。 […]

続きを読む


【サーバー】NICを認識しなくなった話

2015年12月11日2015年12月19日 haruroid コメントをする サーバー

お久しぶりです。なんやかんや2ヶ月ぐらい放置してました…テストで底辺キメたりとなかなか余裕が無かったりしてて書く時間が(ry さて、まああまり見てくれてる人はいないと思うのでそんなに迷惑は書けなかったと思うの […]

続きを読む


【WordPress】また攻撃された

2015年5月21日2015年5月23日 haruroid 2件のコメント サーバー

今朝、なんとなくアクセス数でも見ようとWordPressの管理画面に入ろうとしましたが、読み込み中からずっと動かない… 何事かと、テスト当日なのにsshでサーバーに入って軽く見てました…(なんのた […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿

検索

検索:

カレンダー

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

プロフィール

Author:はるろいど


2014/6より、ieserver.netのDDNSサービスを利用して家鯖でいろいろやってます


コメント書いてくれたら返すので(スパムは除く)わからんとこあったらぜひ聞いてください


いろいろあって高専生になりました。
Galaxy Note FEとThinkPad x270をメインで使ってます


アイコンはみれんくさんが描いてくれた日常のはかせです


最近はSTM32等の組み込み系とか(自分用の)アプリ作りとかに手を出してます

最近の投稿

  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(海外ROM焼き+SIMロック解除編) 2019年9月3日
  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(準備編) 2019年9月3日
  • Qua Stationのハードウェア構成 2019年6月25日
  • 【STM32】Custom Human interface Device Classを使う 2019年6月17日
  • pacstrapでaarch64用のシステムを作る 2019年5月5日

カテゴリー

  • Android (43)
    • 201HW (1)
    • 304SH (1)
    • 501LV (2)
    • 504sh (1)
    • B610s-77a (2)
    • Galaxy J SC-02F (1)
    • Galaxy Note FE(SM-N935FDS) (2)
    • Galaxy S3α(SC-03E) (8)
    • Galaxy S6(SC-05G) (1)
    • Qua Station (5)
  • iPhone (4)
    • iPhone 4S (4)
  • Kobo Glo (10)
  • Linux (27)
  • PX-S1UD (1)
  • Raspberry Pi (2)
  • Windows (6)
  • Windows Mobile (3)
    • S22HT (3)
  • ゲーム (6)
    • 3DS (2)
    • ゲームボーイ (4)
  • サーバー (14)
  • マイコン (4)
    • STM32 (4)
  • まめすの記事 (2)
  • 工作/改造/修理 (20)
  • 未分類 (20)

記事一覧

  • ►2019 (12)
    • 09(2)
    • 06(2)
    • 05(2)
    • 04(2)
    • 03(3)
    • 02(1)
  • ►2018 (17)
    • 11(2)
    • 10(2)
    • 09(2)
    • 08(7)
    • 07(1)
    • 05(1)
    • 04(1)
    • 01(1)
  • ►2017 (12)
    • 08(2)
    • 06(2)
    • 05(1)
    • 04(3)
    • 03(2)
    • 02(1)
    • 01(1)
  • ►2016 (18)
    • 12(1)
    • 11(1)
    • 10(3)
    • 09(1)
    • 08(2)
    • 07(1)
    • 06(1)
    • 05(1)
    • 03(4)
    • 01(3)
  • ►2015 (25)
    • 12(4)
    • 10(3)
    • 08(3)
    • 07(1)
    • 05(2)
    • 03(2)
    • 02(5)
    • 01(5)
  • ►2014 (43)
    • 12(8)
    • 11(4)
    • 10(5)
    • 09(7)
    • 08(4)
    • 07(7)
    • 06(8)

タグ

3DS 501LV Android arch Arduino CFW Chinachu chrome CWM Debian FatFs FlashCart GB hardmod iPhone Kobo Kobo Glo KOreader KSM Linux Qua Station Raspberry Pi ROM root S22HT SC-03E sc02f SIMロック解除 STM32 TWRP Windows Mobile WordPress まめす エアコン カスタムROM ゲーム サーバー スパム ダウングレード デジカメ 修理 動画 害悪BOT 改造 遠隔操作

最近のコメント

  • Galaxy Note FEのCSCを変えてみる に haruroid より
  • Galaxy Note FEのCSCを変えてみる に Tako より
  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(海外ROM焼き+SIMロック解除編) に haruroid より
  • 【201HW 3G】CWM導入+root取得+4G開放+SIMロック解除 に haruroid より
  • SoftBank Air ターミナル3で遊ぶ(海外ROM焼き+SIMロック解除編) に 道産子 より

Akismet

2,260件のスパムが Akismet によってブロックされました

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
dazzling Theme by Colorlib Powered by WordPress
このサイトではアクセス解析などのためにCookieを使用しています。また、サイトを表示するために複数のスクリプトを使用しています。
昨今の日本では単なるスクリプトの実行にさえ逮捕のリスクがつきまとうため、同意を求めた上でサイトを使っていただくようにしています。
全てのCookieとスクリプトを受け入れます
Privacy & Cookies Policy

Necessary Always Enabled